H2DO-Archi’s blog

H2DO一級建築士事務所のブログ

可動本棚の家 11 -見積もり-

可動本棚の家はH2DO一級建築士事務所の事務所であり、私の自宅です。中古マンションをリノベーションしたSOHOとなります。

---------------------------------------------------------------------------------------


2003年に物件を購入して2009年にSOHOとしてリノベーションしました。
今回は見積りに関して書いてみたいと思います。

 

実施設計を基に、見積りを取ります。見積もりには大体2週間程度時間が必要です。


$H2DO BLOG


前回でも少しお話しましたが、クライアントさんのご希望等に合わせて、一社で決め打ちで見積りを取ったり、数社で合見積もりを取ったりします。

一社の場合はある程度金額を伝えて、そのゴールに向けて工務店さんと一緒に金額を詰めて行きます。合見積もりをとる場合は、提出された金額と内容を検討し、発注先を決定します。

見積りの依頼先は、クライアントのお知り合いの工務店をご希望される場合もありますし、こちら側で探して良い所を紹介して欲しいという場合もあります。


そしてそれらの工務店をミックスして合見積もりを取ったりもします。

見積りが提出されて、希望金額をオーバーしていた場合は金額調整を行います。

仕上げ素材(フローリングや壁材料)の仕様変更や、照明・電気、設備関係の数量やスペックの見直し、作り方や工程の見直しによる工賃の削減などを行います。

$H2DO BLOG

あとは、施主支給や、施主施工によるコスト削減という手もあります。

施主支給はクライアントがトイレやエアコンなどを直接購入し、現場に納品して設置は工務店にして貰うというかたちです。この際の注意点は支給品の現場への納期と受渡しを確実に行うことです。


施主支給だと受渡すまでの傷や故障は、工務店側は責任を取りません。納期が遅れると現場の工程へ影響を与えてしまいます。施主支給をする場合には、納期を確実にして、現場で立会いのもと支給品の受渡しを行うことをお勧めします。

もうひとつの施主施工はいわゆるクライアントが自ら施工するDIYですね。難易度が低く、代表的なものだと壁の珪藻土塗りや無垢フローリングのオイル仕上げなどがあります。

施主施工はコスト削減とともに、家に対して愛着が増すのと、その後のメンテナンスも自分で出来るようになるので、個人的にはとてもお勧めだと思っています。

上記の方法などを使って、見積りが纏ったら次はついに施工へと進みます。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

可動本棚の家は、現在予約制でショウルームとして見学も可能ですので、ご希望の方は  info@h2do.net までご連絡ください。

 

間取りの変わる豊かな10坪のいえ

 

H2DOのいえづくり資料プレゼント

f:id:H2DO-Archi:20200508093634j:plain

H2DOのいえづくり資料イメージ