H2DO-Archi’s blog

H2DO一級建築士事務所のブログ

T o N o S u [都の巣] 20 間仕切り壁・先行配管等々

ToNoSu


T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本日は間仕切り壁に関してです。
現場がある程度進みましたので、現地に行って施工を確認しました。

間仕切り壁

間仕切り壁の施工がある程度進み、開口の空いた間仕切りも設置されています。

先行配管

 

今回はプロジェクターとスピーカーを設置するので、天井裏にケーブル類を先行配管しました。天井裏の配線などはリノベーションなどの機会がないと、なかなか難しいです。

R間仕切り部分

Rの間仕切り部分は、今回も現場監督さんと念入りに納まりを確認しました。いい感じに納まりそうで、仕上がりが楽しみになってきました。

ToNoSu 事例ページへ

T o N o S u [都の巣] 19 間仕切り壁

ToNoSu


T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本日は間仕切り壁に関してです。
Rの間仕切り壁は今回のリノベのポイントで、施工も難易度が高いです。
よって、モックアップを作成して頂きました。

R間仕切りモックアップ

現物があるとクライアントに説明する際にもとても便利です。
良い感じでできていたので、こちらのつくりかたでR間仕切り壁を作成することとしました。

施工図と現場墨

R部分に関しては現場監督と、施工図と墨出しをみながら確認しました。

ToNoSu 事例ページへ



T o N o S u [都の巣] 18 解体開始

ToNoSu


T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
解体着工しました。マンションのリノベーションでは、着工前に部分解体などはして、ある程度見えない部分を確認します。ただ、見えない部分のすべてがわかる訳ではないので、着工して解体してから変更が必要なことが多々あります。
場合によっては工事金額の増加や、設計変更が必要な場合もあります。今回は便器の向きを既存と反対に設置する予定だったのですが、解体してみると配管が床下で振れないため、床上げをしないと反対側に設置できない。ということが判明しました。クライアントに確認したところ、床上げしてOKなので反対に設置したい。とのことでしたので、設計通りの配置で進めることができました。ただし、床上げ分は工事費が増額となってしまいます。

既存解体

ToNoSu 事例ページへ

21 グローイングハウス 屋根断熱と通気胴縁

グローイングハウスは東京都八王子市の戸建て住宅です。無垢素材や珪藻土をしようし、いえの成長や経年美を楽しみながら、設計と環境シミュレーションを繰り返して、快適な室内環境としました。具体的にはG2で4kwの太陽光でZEHとし、V2Hも導入しました。床下エアコンによる全館空調もおこなったため、気密性を管理してC値を0.2以下としました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

屋根の断熱材が施行されました。ネオマフォーム120mmとしました。ネオマフォームだとグラスウールより断熱性能が高いので、同じ性能であれば薄くすることができます。

ネオマフォーム

外壁の通気胴縁も施行されていました。半円形のかき込み部分で通気を行います。

通気胴縁

グローイングハウス事例ページへ

T o N o S u [都の巣] 17 現場着工打合せ

ToNoSu


T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
無事に工事請負契約も結ばれて、本日は現場にて着工打合せです。

現場MTG

 

図面を現地で見ながら施工に関して確認していきます。不明点や納め方等々、工務店さんから質問を受け応えしながら、不明点を解消していきます。

今回ははじめての工務店さんだったので、空間のコンセプトや納め方など細かく現場監督さんや職人さんに伝えました。

神戸での現場なので頻繁に現場に行くことができないのですが、現地に行った時にしっかりと打合せをすることが重要になります。

その他としては、遠方の場合は特にSNS等々で現場とのやりとりをすることが多いです。SNSだと写真や動画もおくれるのでとても便利です。

ToNoSu 事例ページへ

20 グローイングハウス 構造検査

グローイングハウスは東京都八王子市の戸建て住宅です。無垢素材や珪藻土をしようし、いえの成長や経年美を楽しみながら、設計と環境シミュレーションを繰り返して、快適な室内環境としました。具体的にはG2で4kwの太陽光でZEHとし、V2Hも導入しました。床下エアコンによる全館空調もおこなったため、気密性を管理してC値を0.2以下としました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

本日は構造検査です。指定の場所に指定の構造強度で耐力壁が配置されているかや、使われている金物が図面通りか確認します。構造部分は建物にとってとても重要な部分なので、丁寧に確認します。

ホールダウン

金物と耐力壁

三者検査

瑕疵担保保険の第3者検査もありますが、事前にちゃんと施行されているか確認します。


グローイングハウス事例ページへ

19 グローイングハウス 構造用合板

グローイングハウスは東京都八王子市の戸建て住宅です。無垢素材や珪藻土をしようし、いえの成長や経年美を楽しみながら、設計と環境シミュレーションを繰り返して、快適な室内環境としました。具体的にはG2で4kwの太陽光でZEHとし、V2Hも導入しました。床下エアコンによる全館空調もおこなったため、気密性を管理してC値を0.2以下としました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

上棟後の現場です。構造用合板が施行され壁ができています。大分内部空間になってきました。弊社の設計では耐力壁に面材である構造用合板をつかっており、筋交はつかっておりません。そうすることによって、気密をとったり、断熱材の施工が容易になったりするメリットがあります。

構造用合板


グローイングハウス事例ページへ

T o N o S u [都の巣] 15 本見積り

ToNoSu

T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
工務店さんに実施図面を提出し、2週間程度で本見積りが届きました。
本見積りは概算見積りとはちがい、実施の詳細図面から正確に工事請負契約金額を決めるための見積もりです。本見積りをみながら内容を精査して、施主の希望金額に近づけるように調整していきます。

本見積り

本見積りでは極力やりたいと思うことは全て入れて、見積もりをとるようにしております。そうすれば、あとから追加見積もりを取ることもないですし、どの金額とどの優先順位で何をあきらめたか明確になります。結果、クライアントさんにとってもわかりやすく、ご納得して頂けることが多いです。

ToNoSu 事例ページへ

T o N o S u [都の巣] 14 はなれ

ToNoSu

T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ToNoSuには”はなれ”があります。
はなれとは具体的には室内からではなく、ベランダからアクセスする部屋です。
壁でリビングとつながっていますが、プライバシーがあるていど保たれた空間です。ハナレは西側にあるのでバッファーゾーンとなり、夏の日射がメインルームに入る量をやわらげる効果があります。

はなれ

ToNoSu 事例ページへ

T o N o S u [都の巣] 13 ベットルーム

ToNoSu

T o N o S u [都の巣] は神戸市のマンションリノベです。物件が三ノ宮から徒歩10分程度の都心にあり、都心部マンションの快適な暮らし方を模索しました。クライアントとのディスカッションから都市を住宅に引込んだような、開放感のある空間をコンセプトとしました。そのために設置した内部間仕切り壁は、都市との連続性・視線の操作・住環境性能の向上という3つの役割をになっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本日はベットルームに関してです。
ベットルームは西側に面しているので、インナーサッシを設置してあります。そのことによって、遮熱と遮音性能があがります。旦那さんが音楽の制作もするので、遮音性を高めて、弦楽器がひけるようなスペックの遮音性能を寝室に設けました。

ベットルーム&ミュージックルーム

さらに空間を有効利用できるように、床下収納のあるコアガリを設置しました。コアガリはそのままベットとし、必要最小限のコンパクトスペースの寝室とし、その分リビングをおおきくしました。

ToNoSu 事例ページへ